SSブログ
トレーニング ブログトップ
前の10件 | 次の10件

30キロ、ゼッケンが鮮血に染まる! [トレーニング]

ようやく涼しくなって来ましたね。

さて、22日(日)、30㌔の練習会に参加しました。
一緒にトレーニングをしている方に教わったのですが、
フルマラソン出場に向けて、走りたいけど一人ではなかなか・・・。
そんな人向けの練習会で、
東横線の綱島駅から徒歩5分、鶴見川沿いの周回コースを走ります。
turumiriver.png
20、30、40㌔と別れていて、それぞれ集合・出発時間が1時間違います。
私は30㌔コース。料金は3000円。
フルマラソンの参加でさえ4000円っていうのもあるので、
ちょっと高いような印象を受けましたが、
いえいえ、安いものでした。
特にこの日も30度を超えていましたから。

受付の後、簡単な説明受けてストレッチ、そしてスタート。
連絡さえすれば途中リタイア自由。
ふだん、10㌔以上走る時は水分補給などが課題になりますが、
1周約4.5kmなので、その都度エイドで補給できます。
ホカリスエット、麦茶、飴、漬けもの、
それに2週目からはバナナ、グレープフルーツ、コーラ、モロキュウ、レーズン、
あんパン、クリームパン、ソーセージパンなどなど。たっぷり用意されてます。
3週目からは、頭から水をガバっとかけてくれました。
水を運ぶのも大変でしょうに、当日は暑かったので助かりました。

でも、何より温かく応援してくれること。
やさしいスタッフが励ましてくれます。
スタッフは美人女性も、私くらいのおじさんも、わかい男性も言葉をかけてくれます。
だから水分補給のあと「行ってきます」と自然に言えます。
すると、「いってらしゃーい!」元気がでます。
毎月行っているようなので、興味のある方は「みちくさマラニック走援隊」で検索してみてください。
この会場からラドン温泉まで徒歩3分。
ここがまた広くて気持ちいいです。
ゆったりした場末の温泉ってかんです。
大広間ではカラオケが流れていて、
のぞいてみたら年配カップルがチークダンス踊ってました。

さて、私はといえば、そのラドン温泉で気がついたのですが、
ゼッケンが汚れていました。
どうしたのかといぶかっていましたが、気がつきました。
乳首がシャツにこすれて出血していたのです。
うわさには聞いていましたが、いままで問題なかったので対策はしていませんでした。
どうりで痛かった。
翌日のランニングで、バンドエイドの安いのを付けましたが、
すぐに汗ではがれてしまいました。
痛くて途中で走ることをやめました。
これから、乳首対策を考えます。
本ではワセリンを塗るとか書いてありましたが。

どなたか、いい方法教えてください。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

東京マラソンまで1週間! [トレーニング]

東京マラソンがもうすぐです。
そろそろ体力を温存しないといけません。
かといって、3日以上走らないと体力が落ちるという説もあります。
もともとない力が、これ以上落ちてはいけませんね。

さて、今日は通っているスポーツクラブのランニング教室に参加しました。
日曜日の参加は初めてです。
参加者は10名ほど。
私より年上とお見受けする方は2名。

若いインストラクターはランニングの専門らしく、
今日は腕の振り方についての練習がありました。
手は、拳を作ると方が硬くなる。
「チョキ」のような形で軽く、力を抜く。
とか、準備運動にしても、足の可動域を広げるようにするなど、
参考になることばかりでした。
もっと早く参加すればよかった。

グループでのランニングの効能がもう一つありました。
今日はほとんど5分35秒くらいのペースで走っていました。
自分ひとりで走ると、とても速く感じるのですが、
グループだと負担にならないのです。
それが、あたりまえのペースに感じるのです。
5㌔の短いコースですが、
今後も参加すれば、記録もアップするのではないかと思います。
edoga.jpg
江戸川の風景は「寅さん」が思い出され、いい気分です。

その後、トレッドミルで50分ウォーキングしました。
あと1週間です。

光に向かって走れ!動画編 [トレーニング]

昨年末、「光に向かって走れ」というタイトルで、
写真をアップしました。
hikari1.jpg
このとき、本当に光に包まれて走っているような感覚にとらわれたのです。
うれしくて気持ちよくて忘れないようにスマホで写真を撮りました。
そして、少しだけ動画も撮影していました。
場所は行徳野鳥公園です。

http://youtu.be/x4wrpldp3tA


今日もこれから、同じ場所を走ってきます。

皇居ジョグにデビュー [トレーニング]

館山若潮マラソンへ1週間。
東京マラソンへ5週間となりました。

そして、日本のジョギングの聖地、皇居へやってきました。
30年勤めておいる会社は大手町なので、
日々、皇居の周辺は通過していました。
皇居の敷地内にも何十回となく足を運びました。
身近ではあったのですが、走るのは今回が初めてです。
私のような初心者にレベルの高い皇居ジョグは敷居が高いような気がしていたのです。

日陰の多い竹橋から半蔵門までは、先週の雪が氷となって残っています。
それでも多くの愛好者が走っておりました。
20130120_121652-1.jpg


私は乾門付近から反時計回りに参戦。
風はなく、晴れ。
空は青く高いです。

道幅の広い半蔵門を過ぎると、
多くの実力派が私を追い越して行きます。
桜田門付近からはバードウォッチャーや絵描きさん、
外国人観光客の姿も増えてきました。
20130120_113203.jpg
桜田門から大手門までは広々として気持ちのいいこと。
ランニングの辛さなどはきれいに忘れて、
ただ、ひたすら気持ちいい走りができます。

日曜日ということで、内堀通りはサイクリストたちに開放されていました。
その向こうには、箱根駅伝のスタート、ゴール地点となる、
読売新聞東京本社が建設中でした。
皇居自転車.jpg
いや、しかし気持ちいい。
竹橋からしばらく上りで、コースも雪のせいなどで狭くなりますが、
でも、気持ちいい。
あっという間の2周でした。

9.8km、1時間2分。まあまあです。

もうちょっと走りたかったけれど、
来週のために控えめにして、2周でやめました。

私の家から竹橋、九段下まで電車で1本で行くことができます。
やみつきになりそうな、そんな気がします。

光に向かって走れ! [トレーニング]

帰省していたため4日間走らなかった。
東北は寒いですね。

さて、25日午後家に着き、すぐに走ることにしました。
風は弱く、気温は10度以上ありそうです。
4日間走らなかったので、ふくらはぎの張りは消えています。

今回もペットボトルにペプチドを溶かした水を入れて、
駐車場にとめた自転車のカゴに入れました。

走り始めます。
体が軽いです。
1キロ6分くらいでしょうか。
このままキープできるわけないので、スピードを落とします。
野鳥公園は、望遠レンズを持ったアマチュアカメラマンがいっぱい。
平日も多いですね。
野鳥公園を抜けて357を走る1周約6キロを終え、
もう一度野鳥公園へ。
明るい時間に走ると気分がいいですね。

枯葉を踏みながら前へ進みます。
日差しが正面から射してきます。
まぶしいです。
光輝く木々の葉。
のんびり散歩する人たち。
一瞬、光のなかへ突き進んでいるような、幸せな気分になりました。
hikari1.jpg
走ることが、好きだと感じたことはまだありません。
でも、走ることで、幸せだと感じた瞬間が何度かあります。
まだ、ほんの2,3度しかありませんが。
きっとまた、そんな瞬間がやってくるのだと信じて明日も走ります。

70分、10.8キロ
1キロ6分30秒でした。

恐ろしい夜のジョグ [トレーニング]

この冬一番の冷え込みなそうです。
現在の気温は6,7度でしょうか。
少しでも寒くなる前にと、帰宅してすぐに走ることにしました。
北風が強いようなので、江戸川沿いではなく、
風の裏になる野鳥公園~国道357のルートに決めました。

夜、野鳥公園を走るのは数ヶ月ぶりです。
というのも、実はこのルートで怖い経験をしたことがあるからなのです。

夏の暑い夜のことです。
私は野鳥公園を走っていました。
左は湿地帯。右は木立の向こうが浄水場になっています。
10時を過ぎた頃で、人通りは全くありません。
外灯はないのですが、空が周辺の街明かりを反射して適度な明るさがありました。
いつものように、ゆっくりとしたペースで私は走っていました。
女性や気の弱い男性にはお勧めできるコースではありませんが、
私は身長180センチを越える大柄です。
良からぬ考えの暴漢が隠れていたとしても、敬遠してくれるでしょう。
多少なら武道の心得もあります。
だから、怖いものはありません。
そんなことを考えていたとき、ふいに白い影が揺れているのが見えました。
気のせいでしょうか??
目をこらしてもよくわかりません。
私は近眼なのにメガネをしないで走っていたのです。
白い影は近づいているのか遠ざかっているのか、よくわかりません。
走っているのか?歩いているのかさえも。
しかし、どうやら近づいていきます。
白い影は揺れています。
近づいていきます。
私は恐怖で全力疾走に近いスピードで走っていました。
いよいよ数メートルの距離まで近づきました。
そして、すれちがいざま、正体がわかりました。
白いシャツのお年寄りが、杖をついて歩いていたのです。
そのまま私は通り過ぎ、3百メートルは走ったでしょうか。
車の往来の多い大きな通りに出ました。
ホッとしました。
今通って来た道を振り返りました。
木立のかげになっているためか、暗くて人の姿は見えません。
あんな道を、こんな夜に、杖をついたお年よりが散歩していたのでしょうか?
急に恐ろしさがこみ上げてきました。


さて、12月19日の夜、私は同じ道を走っています。
まだ午後7時過ぎ。
そうこわくはありません。
人気もありません。
おや、黒い影が見えます。
ちょっとこわいけど、そのまま走っていきます。
黒い影は、中年の男性でした。

それでも大きな通りに出ると、ほっとしました。
国道357は、車やトラックがビュンビュン走っています。
その明るさに安心しながら走りました。
jog357.jpg
ちょうど1時間で9.1キロ走りました。
ラップは6分40秒です。

グローブをしていても寒かったです。
10度以下のときは、厚手のグローブにしようと思いました。







2度目の120分ジョグ [トレーニング]

数日休んだだけで不安な気持ちになる。
木曜日のランニングは快調だった。
それでも、本当に自分に力がついているのか、と。

金曜日は休養。
土曜日はトレッドミルで50分歩いた。

12月16日(日)昼の時点で15度を越えているという。
久しぶりの暖かさ。

14時30分、近所の野鳥公園へ。
120分走るには水分補給も欠かせないと、
今日は自転車で行き、カゴにペットボトルを置いた。

公園をスタート!
直後は体が軽いような気もする。
GPSを見ると、1キロ5分台のペース。
ちょっと速過ぎる。と、慌ててペースダウン。

暖かいため、大勢の人が散歩している。
yacho.jpg

公園を抜けて国道357。
きつくはないが、楽でもない。
120分、なんとかなるだろう。
写真を撮ると、ペースダウンが心配なためか、むしろアップしている。
そのため、ペースが乱れる。
でも、撮りたいのだ。
357.jpg

基本は野鳥公園周辺(だいたい6キロ)を3周。
多少は別のコースもとる。
3周で20キロ弱。

それにしても、走る分には気温が高すぎる。
できるだけ影になるコースを選ぶ。
あとで最高気温が18度と知った。
本番のときは気温も考えて慎重に服装を決めないと。

給水できるのはやはり嬉しかった。
ペットボトルには水道水をクリンスイでろ過したものに、ペプチドを加えたもの。
美味しいし、体にも効く気がする。
最終的に120分後には全て飲みきった。

3週目。膝がちょっと痛くなった。
つぎに、膝の裏側もちょっと痛くなった。
ややペースダウン。
でも、我慢できる程度の痛み。
結局、125分で18.5キロ。
1キロ6分43秒のペースだった。

しかし、これれでも半分も走っていないんだな。
館山若潮マラソンまであと1ヶ月半。
そして、東京マラソンまで2ヶ月少々。



4日ぶりの60分ジョグ [トレーニング]

夜9時。外に出た。
まずはGPSウォッチをON。
衛星マークが出て、位置情報を収集する。
普段なら30秒から1分もかからないのに、なかなか終わらない。
一度オフにしてまたスタートさせたり。
結局5分以上かかった気がする。

その間、ストレッチはしていたけれど、すっかり体が冷えてしまった。
おまけに手袋を忘れてしまった。
取りにもどるのは面倒だし、そのままスタート。
寒かったので、ついスピードが出てしまう。

15分ほど走って江戸川沿い。
空を見上げている人たちがいた。
ふたご座流星群かな。
でも、見上げている方向は街路灯がずらりと並んでいる。
マイナス1等星の明るさでも見つけにくいだろうな。

その後、コンスタントに1キロ6分35~45秒のペースで走る。
玄関や窓をクリスマスのイルミネーションで飾った家々も目に付く。
30分で折り返し。
手は冷たかったけど、最後までいいペースで走れた。
1時間分で9.1キロだった。

3日間ランニングはしなかったが、ふくらはぎの筋肉痛は完全には消えなかった。
これ以上練習を休みたくはないので、
この筋肉痛は、今後もずっと続いていくのだろう。

同僚や知り合いが、肉離れやアキレス腱断絶などのトラブルに見舞われている。
慎重に走ろう。
家ではストレッチ、風呂では水を足にかけた。
そしてペプチドを飲んだ。
entrance.jpg
スタート地点のマンションは、イルミネーションで輝いてました。

公園の中90分ジョグ [トレーニング]

「3か月でフルマラソン」では、週3回がトレーニング日。
うち2日は週末で、のこる1日は平日というプログラムだ。
つまり、週末は必ず両日ともに走らなければならない。

そんなわけで、12月8日午後、私は近所の野鳥公園を走ることにした。
ジョギングシュミレーターで事前に調べると、1周2.3㌔。
5週でほぼ10㌔ということになる。

走り始めると、イチョウの黄色がうれしい。
ほかの木々も朱色に染まっている。
思えば、いつも夕方や夜ばかり走っているので、
夜景くらししか見ていないことに気づく。

周回コースだと、散歩している人など、同じ人に何度も会う。
一度だけ、同年代のランナーに頭を下げられた気がした。
ちょっと嬉しかった。

夕暮れ時。
影が長く伸びる。
DSC_0618.JPG
2周目、3周目はきついが目標の5周に近づく4周目になるとちょっと余裕が出てきた。
5周目。まだ1時間すぎたばかり。
6周目に突入。

6周をすぎ、90分経過したところでフィニッシュ。
90分、14、5㌔。
1㌔7分を切った。
距離、ラップともこれまで最高の記録。

ちょっと自信が出てきたが、42㌔はまだまだ長い。
明日も120分に挑戦だ!

そう決めて、夜はペプチドを飲み、ストレッチ、マッサージを入念に行った。

90~120分ランに挑戦! [トレーニング]

さて、そろそろ90~120分は走らないといけない。
ランニングマガジンの4時間半を切る方法では1,2回120分ランを義務づけている。
またNHK「3ヶ月でフルマラソン」でも、金哲彦氏が90分ジョグを進めている。

あいにく、土曜日は仕事だったし、夜は喪中のはがきを作成していたので時間がなかった。
日曜日の午後4時、ランニング開始。
前日、睡眠不足で体調はいまひとつ。でも悪くはない。
これぐらいがいいのかな。
でも、1月なみの気温で寒い。
長袖のスポーツシャツの上にTシャツ。
グローブをしているが、でも寒い。

自宅から北上して江戸川へ。
しばらくは1キロ7分ペース。
3キロから7キロまでは江戸川~江戸川放水路に沿って走りやすい。
1キロ6分30~55秒ペース。
午後5時。10キロ近くなって暗くなってきた。
芝の上を走るのも悪くない。
でも、そろそろ戻らないときつい。
1202.jpg


帰りは住宅地を走る。信号が多いが、
信号にひっかからないように曲がって走る。

結局98分、14.2キロ。
ペースとしては遅いが、
フルマラソンでは、おそらくこのペースの維持さえ難しいだろう。
あと数回、120分ランはやっておかないと。

NIKEのGPS時計。
普段上は時速、下には走った距離を表示させている。
その設定はパソコンにつなげて行うので、
ランニング中にはできない。

今回は90分か120分ランに挑戦だったが、
どれくらい時間が経過したかわからなかった。
そのために98分という中途半端な時間になってしまった。
目的によって事前に設定しないといけない。
本番では時間だな。絶対に。

フルマラソンで目標は5時間。サブファイブを目指そう。
前の10件 | 次の10件 トレーニング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。