SSブログ
石巻復興マラソン ブログトップ

第1回いしのまき復興マラソン報告 [石巻復興マラソン]

雨音で目を覚ました。

被災地・宮城県女川町のトレーラーハウス。
やはり今日も降り続くのかもしれない。
前日、雨の中、被災地・石巻を回ったが、
車から降りるたびにぐっしょり濡れた。濡れることに嫌気がさしていた。

小雨の中、朝食に行くと隣のテーブルにランニング姿の家族連れ。
被災地でのマラソンを、私たち同様、楽しみに遠くからやってきたのだ。

女川から石巻駅までは30分強。
ランナーたちはシャトルバスで、15分はかかる運動公園へ移動する。
これまでの運営を考えると、シャトルバスは十分に用意されているのか?
少々心配になった。

会場に着いた。
実は、石巻運動公園に来たのは初めて。
いるいる。全国から復興マラソンのために集まったランナーたちが。
名簿で見る限り、参加者の8割くらいは宮城県内だけど、
東京や名古屋、沖縄からも駆け付けてくれたランナーもいる。
もし、もう少し、オフィシャルツアーが安ければ、
もっと多くの人が参加できたのに、とも思う。

前日、市内を見渡せる日和山で、ランニング姿の女性がいた。

話を聞くと、京都から来ているという。
そして、今日も応援に来る予定とのこと。
どうして、そこまで。熱い気持ちが嬉しかった。
石巻人として思う。
そんな気持ちに、私たちはどうすれば応えられるかな、と。
せめて感謝の気持だけは忘れてはいけないと。

私たち7人に、同じスポーツクラブのスタッフ2名が運動公園で合流した。
昨夜、仕事が終わって新幹線で仙台へ行き、
そして朝、仙台から石巻へやってきたのだ。
それほどマラソンに情熱があるとは思えない。
被災地に興味も、強く持っているとは感じない。
それでも、はるばる出かけて走ることに労力をいとわない。
若さなのだと思う。
実は今回、ランニング仲間に石巻でのマラソンを呼びかけたが、
世代で興味を持つかどうかがはっきりと別れた。
もちろん「石巻に来たい」と言ったのは若い人たちだ。

20150628_085806.jpg
9時半に聖火台への点灯が行われ、
スタートは10時。
特にMCも盛り上げたというわけではない。
でも、ランナー全員が、ただ走るだけではない何かを期待していたし、
会場の雰囲気を、被災地でのマラソンを感じようとしていた。

2015-06-28 21.57.15.jpg
左手に聖火台を見てスタートした。
運動公園を出ると、さっそく日本最大の仮設住宅街の中を走る。

「ありがとう」
そんなメッセージを見つけた。
そして、仮設住宅の塀越しに「がんばれー」と手を振る男性。
2015-07-01 21.24.01.jpg
隣を走るS子さんが早くも目を潤ませていた。

ここで「励ますつもりが励まされた」などと、
聞いたようなセリフを書くつもりはない。
でも、まさに私たちランナーは、それを求めていたのかもしれない。

2015-07-01 21.27.32.jpg
コースはその後、旧北上川の豊かな水源から広がる田園地帯を走る。
左手に小高い雑木林の山が連なり、水田と山の間には農家の大きな家が点在する。
まさに東北の風情とでも言うべきか。
温かい表情のおじちゃん、おばちゃん、もちろん若い人もいる。

2015-07-01 21.26.25.jpg
いつしか、応援の人たちとハイタッチを繰り返すようになった。
雨は霧雨。気温は18度くらいだろうか。
走っていると暑く、シャツ1枚でも汗が滴る。

ペースはkm6分少々。
タイムを気にしない私たちにはほどよい。

仲間たちの中では、トップを走るのが三Tさん。
次にスポーツクラブの若い二人。
それを今年フルマラソンを2度走ったH子さんが追う。
僅差でOさん、そしてS子さん、M弓さん、村Tさん、私たちが続く。

2015-07-01 21.29.01.jpg

折り返し地点があった。
その手前で、三Tさん以外のメンバーとハイタッチできた。

純粋に走ることをレースで楽しむなんて、初めてかもしれない。
何度でも、何人とでも、沿道の人とハイタッチを繰り返す。
雨の中、応援してくれる被災地の人たちは、
なんて穏やかな表情をしているのだろう。

 

2015-07-01 21.29.39.jpg

給水は、5kmで取り損なった。
10kmでは「ごめん、ねぐなった(なくなった)」と言われた。
予想通り、15kmもなかった。
でも、農家のおばさんたちがコップを持って、
水を用意していてくれた。
沿道には簡易トイレもなかった。
普通の大会なら、問題になるかもしれない。
でも、今回参加したランナーは、
そんな不手際も含めて、誰もが楽しんでいたのではないか。

CIMG0140.jpg
15kmをすぎ、かすかに足に痛みを感じるようになった。
ウルトラの疲れはまだ、残っている。

でも、走るのは今だ。
第1回いしのまき復興マラソンを走る喜びを感じるのは今だ。

CIMG0163.jpg
雨は、いつしか止んでいた。
これなら、打ち合わせ通りにギターを弾くのにちょうどいい。
20km、ギターを手にした三Tさんがいた。
早くゴールした彼は、ギターを用意し待っていてくれたのだ。

黒いアコースティックギターを受け取った。
コードはC。
ポロンと鳴らしてみる。
そしてF。
オーケー。なんとか指は動く。

仮設住宅の間を走りながら、演奏することに決めていた。
「バカなやつがいる」それでいい。
「まじめに走れ」そう言われてもいい。
何かをしたかった。
何もせずには、いられなかった。

 

 

 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大会前から、facebookでは炎上寸前と言えるほど、
運営側に苦情が殺到していた。
それについて、今回はふれない。

ただ、これだけは伝えたい。
私も仲間も、いしのまき復興マラソンを心から楽しんだとうこと。

そして、素晴らしいイベントを開催してくれた関係者のみなさんと、
沿道で応援をしてくれた石巻のみなさんに、
心から、ありがとうと。

 

 

 

 

 

 


nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
石巻復興マラソン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。