SSブログ
トレーニング ブログトップ
前の10件 | -

走り納めは30km [トレーニング]

昨日はいつもの仲間と走り納めをしてきました。

メンバーは男性ばかり6人。
コースは江戸川に沿って北上、
葛飾・柴又まで往復する30kmです。

2015-12-27 13.25.32.jpg

気温は低いのですが、風はなく穏やかな好天です。
隊長が心拍計を購入したため、
ペースは隊長の脈拍数100を目安に。
ちょうどキロ7分程度でした。
LSDらしいペースですね。

2015-12-27 13.26.21.jpg
柴又駅前で寅さんの銅像を1周。
参道にあった中村屋で名物の草だんごを食べました。

休むと汗が冷えて寒くなるので、
休憩はそこそこに対岸へ渡り、今度は南下。
2015-12-27 13.27.31.jpg

天気に恵まれた江戸川では、
釣り、散歩、自転車、ジェットスキー、野球、
みなさん、今年最後の土曜日を満喫していました。
でも、やはり20kmを越えると、辛くなります。
どんなに鍛えても、きついことはきついのですね。

なんとかゴールの防災公園に着くと、
GPSはちょうど30kmを表示してました。
隊長の予測する距離はいつも正確で、驚くほどです。

走り終えて、ランチの後、
今度はジムのランニングサークルにも全員で参加。
合計35kmを走りました。 

2015-12-27 13.28.44.jpg
さて、ブログの更新は今年最後。
まだ終わりませんよ。

一昨年より走った記録はランニングダイアリーに書き込んでいます。
同じコース、距離を走ってのタイムなどを比較してみると、
自分の成長ぶりを確認できるのです。
距離などの記録はGPSで自動的に記録されるのですが、
感想などを書いておくと、ヤル気がさらに湧いてきます。

今年のレースを振り返ります。

2015年最初のレースは
3月1日の千葉県民ハーフ でした。
タイムは(1:53:59)。

今年最初のフルのレースは
3月29日の佐倉朝日健康マラソン。
タイムは(3:59:52)で、かろうじて初めてサブ4を達成しました。

それで気が抜けたのか、
4月19日のかすみがうらマラソンでは、
(4:08:32)と、サブ4ならず。

続いて、初めてウルトラにも挑戦しました。
6月14日 いわて銀河100kmチャレンジマラソン
タイムは(13:55:22)と、制限時間ぎりぎりで完走しました。
前日は一睡も出来ず、
日中は30度を超える暑さでした。

6月28日 いしのまき復興マラソン(ハーフ)
仲間たちと1泊2日で参加。余興をしながら走りました。
ずさんな大会運営には問題のある大会でしたが、
雨の中、地元の方から参加者への感謝のメッセージが印象的でした。

そして秋。
今シーズンです。
10月18日 タートルマラソン国際大会(ハーフ)(1;54:56)
10月31日 東京トライアルハーフ   (1:52;20)グロス
ハーフでのベストタイムとなりました。
たいしたことないですが。

そして、サブ4をグロスで狙った
11月15日の さいたま国際マラソン。
前日夜の足痛により、急きょ不出場でした。
スピード練習をばっちり積んでいただけに、残念無念でした。

雪辱を誓った今年最後のレース
12日6日 NAHAマラソン
 4:11:30
前半からアップダウンの連続と暑さで、10kmくらいであきらめてしまいました。
まあ、タイムはともかく、その後の打ち上げが最高に楽しく、
マラソンを始めて良かったと、改めて実感した大会でした。

マラソンは、つらいけれども、だからからこそ、
走り終えた喜びは大きいのではないか。
ひょっとして、つらければつらいほど、
大きな喜びが待っているのかもしれません。

年末は29日に実家のある宮城県石巻市に帰省します。
中学の同級生と一杯やるのが楽しみです。

みなさん、良いお年を!


 


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

空に向かって走る [トレーニング]

夕方、4時半に家をでました。
埼玉国際マラソンまで2か月。
しっかり走らねばなりません。
今日は90分のLSD。

ほぼ6分30秒ペースで三番瀬に沿って走ります。
浦安の南側の海岸線に出ました。

左に東京湾、右が海浜公園。
空はオレンジ色に染まっています。
目の前には直線のコースが真っすぐに伸びています。
まるで、空に向かっている滑走路のようです。

2015-09-13sunset.jpg

「この道はまるで滑走路、夜空に・・・・・・」
歌の「中央フリーウェイ」を思い出しました。
そういえば、写真左の海岸線は最近、
レッドブルというエアレースで、
本当に滑走路として使われていたのです。

釣り人がいました。
サヨリが入れ食いでした。
まだ型は小さいのですが、
サヨリは成長が早いので、
10月になれば刺し身サイズになるはず。
そろそろ釣りも再開しないと。

おっと、つい、釣りの話しになってしまいました。
今日は90分で15km。
やはり、これだけ走ると疲れますね。
まだまだ鍛えないといけませんね。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

福岡マラソンにそなえて [トレーニング]

大阪マラソンの疲れがとれた。
と思ったら、1週間後に福岡マラソンが控えています。
間隔が2週間というのは、どんなものなのか。

大阪マラソンは練習不足の不安がありましたが、
次の福岡マラソンでは、既にフルを完走したという、
自信があり、スタミナ面での不安はありません。
ただし、1か月以上スピード練習など、
負荷をかける走りを行っていません。
この状態では、まだサブ4は難しいでしょう。

そこで、昨日(11月2日)は近所の坂道をダッシュしてみました。
まず、1㎞ほどをちょうど6分で。

20141102_194357.jpg
次に、この直線で180mほどの坂道をダッシュ。
3回したところで、同じように上り下り繰り返すランナーがやってきました。
先に止めたくなかったので、さらに3回ほど。
かなり疲れました。

これにより、体内のグリコーゲンは枯渇したはず。
ここからがマラソンの練習です。
マラソン35㎞過ぎの走りを再現するつもりで、
さらに7㎞を5分40秒ペースで走りました。
結局11㎞を63分で走りました。
インターバルを何度も入ましたが、
平均ペースの5分40秒でした。

そして今日(11月3日)は、
いつもの仲間とスカイツリー・スラマチ経由浅草へ。
16㎞を2時間少々で走りました。
連休とあって、スカイツリー周辺も雷門周辺も、
大変なにぎわいでした。

福岡マラソンまで、あと6日。
これからは負荷をかけるトレーニングはせずに、
ゆっくり走り、疲れをとります。

あ、そうそう、本日、11月3日から、NHKのeテレで、
「3か月でフルマラソン サブ4へ」の放送開始です。
見逃さないように、録画セットしましたよ。


 

 


坂道ダッシュなのだ! [トレーニング]

月刊ランナーズ11月号を買ってきました。
特集は「フルマラソン前に絶対走りたい30㌔走」。
連載は「5㌔走に挑戦 フルマラソンも速くなる」でした。
先週30㌔走ったので、今日は5㌔をビルドアップで走ることにしました。

でも、ふと思い出して、ランナーズの9月号を見てみました。
すると、特集は「自己ベストの道は50mダッシュから」。
いったい、何㌔走ればいいのやら…

すっきりしないまま走り始めました。
まあ、とにかく負荷をかけよう。
途中から近所の公園の坂道へ。
ふだん、仕事のあとには入れない公園です。
住んでいる辺りは埋め立て地が多く平坦なため、
坂道は貴重なのです。
20140923_235303.jpg
180mをダッシュ5回。
まるで、バスケットボール部で鍛えていた高校時代に戻ったようです。
その後も公園内を中心に上って下って、
結局9・4㌔を53分。ペースは㌔5分38秒でした。

台風が近づいています。
明日、明後日は走れるでしょうか?


3連休強化トレーニング [トレーニング]

それほど強化したわけではないのですが、
3日間毎日走りましたので報告です。

9月13日(土)
いつものメンバーで自転車で浦安運動公園へ。
メンバーとは、スポーツクラブのランニング仲間です。
かつて、浦安のハーフマラソンに出場出来なかった人たちが集まり、
同じコースを走ったのが、その「仲間」の起源とか。

久しぶりの20㌔を超えるコース。
10㌔を超えると足が重くなりました。
15㌔地点の火山や豪華客船が間近に見られるあたりで、
右の膝が痛み出しました。
「膝が痛い」と言うと、
「我慢して走ってもエエことは何もありません」とKANPEIコーチ。
私は走ることをやめ、しばし膝のストレッチ。
以前、NHK「ためしてガッテン」で学んだストレッチです。
数回行うと、アラ不思議。
痛みは消え、ふたたび走りました。
約22㌔のLSDでした。

20140913_131253-1.jpg
空には夏の雲と秋の雲が混じっているような。
日差しは強く照りつけるものの、
風がさわやかな1日でした。

夜、そのメンバーでの宴会がありました。
ランニングが、ちょうど100回を迎え、
そのお祝いに25人のランナーが集まったのです。
毎回コースを設定する隊長に感謝の気持ちを伝えました。
サブ3ランナーや、最近、ウルトラマラソンの年代別で優勝したベテラン、
71歳の現役ウルトラランナーなど老若男女、
とても楽しい夜でした。

9月14日(日)。
前夜のアルコールが残っていて午前中は何も出来ず。
気温も高かったので、夕方から一人で走りました。
まず、1㌔5分のやや速いペース。
その後、ペースのアップダウンを繰り返し、12㌔。
歩いた時間も入れて、平均ペースはキロ5分47秒。
走っているときは5分10秒くらいのペースでした。
この分なら、明日の10㌔は1㌔平均5分で走れるかもしれないと思いました。

9月15日(月)
市川リバーサイドマラソンの、
10㌔のコースを走りました。
私は最強のゴードンさんを追いかけるつもりでしたが、
走り始めたとたん、足は重く、臀部も少々痛みます。
とにかくスピードが出せません。
ゴードンさんの背中はすぐに見えなくなり、
ひいひい言いながら走りました。

結局10㌔を56分32秒。
キロ5分33秒ペースですから、
それほど悪くはないのですが、
「調子悪そうだね」、「体調悪いの?」などと言われる始末でした。

午後は東京湾・三番瀬で釣りをしましたが、
アタリはなく、1尾も釣れず。
どうもついていない1日でした。

3日間で約43㌔。
まだまだ強化トレーニングと呼ぶには、
距離が不足していますね。


ビルドアップ走 [トレーニング]

いつものコースを折り返した。
スポーツクラブでのランニング定番コース。

先に折り返した顔ぶれはわかっている。
先頭はレースに出たことはないけど、
この6㌔弱の短いコースではめっぽう早いE君。
次が修行僧のようなサブ4ランナー、Aさん。
そして3番目がBさん。
私は4番目を走っていたが、
折り返して、すぐにBさんを抜いた。
これは予定通り。
E君のスピードにはまったく追いつけないから、
問題はAさんだ。
Aさんは、あまり話をしないが、サブ4というのは間違いない。
私より力はあるはずだ。
追いつけるだろうか?
ちょっとペースを上げてみた。
わずかに、つまったような気がした。
どうしようか?抜いても良いのか。
しばらく一定の距離、20㍍間隔で走った。
「ペース落ちましたよ」
後ろから来たMUさんが、風のように私を抜き去った。
さすがだ。
ずっと背後から足音が聞こえていたが、
やはりサブ3・5が近い人はレベルが違う。
MUさんはAさんも抜き、すぐに見えなくなった。

少しペースを上げた。
Aさんの背中が近づいてきた。
追いつくことはできそうだ。
でも、追い抜けるだろうか?
追いついても、また離されたのではみっともない。
差は、もう10㍍もない。
私の足音、息づかい。影。
きっと感じているはずだ。

右手の川の対岸にクリーンセンターの大きな煙突がある。
ということは、残りあと1、5㌔くらいだ。
もういいだろう。
スピードを上げた。
GPSではキロ5分を切っている。
ほぼ私の限界に近いスピードだ。

距離が5㍍ほど縮まったとき、気配を感じたのだろう。
Aさんも上げた。
私も上げる。
ここで離されるくらいなら、最初から追ったりはしない。
差が2、3㍍になった。
Aさんはさらに上げた。
私もさらに上げた。
離れるとでも思ったのだろうか?
絶対に離れない。いや、追い抜いてみせる。
そう覚悟を決めた。
しばらく併走する形になった。
言葉は交わさない。
Aさんは、やや速度を落としたような気がした。
先に行かせて、私の背中に付くつもりだろうか?
そうなったら面倒だ。

今が勝負だ。
一気に上げた。
そして抜いた。
後ろから足音は聞こえない。
歯を食いしばり、さらに上げた。
ここで落としたら、わからなくなる。
しかし、まだ1㌔近くあるはずだ。
このままのスピードでゴールまで持つのかわからない。
とにかく私は逃げた。

Aさんは追ってくるのか?
気になったが、振り返らない。
足音は聞こえない。
でも、まだここでスピードを落とすわけにはいかない。
ふんばれるだけ、ふんばるしかない。

橋が目の前だ。
この橋を目印にはしているが、
実は、ここからさらに4百㍍はある。
後ろは気になっても見なかった。
スピードが落ちないように気をつける。
MUさんの背中がはっきり見えてきた。

MUさんがゴールした。
私もなんとかスピードを落とさずにゴールした。

息が苦しい。
全身汗でずぶ濡れだ。

ハアハア言いながら、しばらく後ろを見ていた。
Aさんはなかなか来なかった。
1分たっても、2分たっても。
あれが限界だったのだろうか?

後半のスピードが私のこだわりだ。
ラストスパートで抜かれてはいけない。

これこそがビルドアップ走というのだ。きっと。
あとでチェックすると、
出だしは6分30秒くらい。
中間が5分30秒。
最後の2㌔は4分台だ。

ああ、今夜はとっても良い練習になった。


特訓終了! [トレーニング]

2014080yamaame.jpg
5泊6日の安曇野滞在を終えました。
実は走った距離は60㌔ほどですので、
実のところは特訓と言えるものではありません。
ただ、都心周辺の暑さを思えば、
熱中症の心配もなく走れたのは収穫でした。

期間中、毎朝6時に起き、まずは穂高温泉郷から3.7㌔離れた
満願寺という古いお寺を目指しました。
鳥の声、セミの声に包まれながら
木立の中を走る爽快さは、たとえようもありません。
20140807kodachi.jpg
薄暗い森の中で「熊出没注意」の貼り紙に気づいたときは、
少々怖かったですけどね。

木立を抜けると、古い集落があります。
穂高の町を見下ろし、
その向こうには美ヶ原などの山々見られる絶景の集落です。
20140809unkai.jpg
猿の大群がいたのもこのあたり。
毎朝、散歩しているおばさんと話をするようになりました。
小雨の中走っていたときには、
「ぬれるから傘を持って行きなさい」と勧められました。

集落を抜け、満願寺までは急な上り坂です。
右手に山、左手にイワナのいる渓流。
道祖神やお地蔵さんが鎮座する前を、
歯を食いしばってのぼると、折り返し地点の微妙橋です。
建立されたのは1500年以前で、その後、1906年に再建されたとか。
201408mangan.jpg
わき水もあるので、水分補給を済ませ、
下りながら、道を変えて帰って来るのというのが日課でした。

天気によって変わる風景、
地元の人との出会い。
安曇野に通い始めて20年以上になりますが、
走ることで、初めて経験することもありました。
トレーニングとしての成果より、
走る楽しさを味わえた6日間でした。

ほぼ毎日SSD(ショート・スロー・ディスタンス)
でしたが、もう少しスピードも出さないといけませんね。


安曇野で特訓(?) [トレーニング]

安曇野にやってきました。
今日で3日目です。
朝夕は、とにかく涼しくて快適です。
昨日、今日と家の周辺を走りました。
20140806ura.jpg
今朝は家を出て、まず満願寺までほとんど上りの道を3・7キロ。
途中、猿の大群に出会いました。
おばあさんが、畑にいる猿に「シッ、シッ!」と言っても、
猿は平然としています。
でも、私が猛スピードで(?)近づいていくと、
気づいた猿は、ぱーっと逃げて行きました。
おばあさんは「私が声を出しても逃げないのよ」
と嬉しそうでした。
私が大柄なせいでしょう。
走っているだけで役に立つなんて嬉しいですね。

次は穂高駅方向へ下りました。
駅までは、ずーっと下りです。
でも、下ってしまうと、今度は上らないと帰って来られません。
それはきつすぎます。途中でUターンしました。
2014080yama.jpg
開けた場所では、遠くに北アルプスの山々が見えるはず。
でも、今回は曇りの日が多く、よく見えません。
おかげで涼しいのですが。
結局、9・5キロに1時間3分もかかってしまいました。
やはり山道は厳しいです。

安曇野の朝、木立の間を走るのは爽快な気分です。
前の晩、ワインを控えめにすれば、もっと早い時間から、長く走れるのですが。
空気がうまいと、お酒もすすみますね。



 


気がつけば3か月! [トレーニング]

4月20日のかすみがうらマラソンで、私のシーズンは幕を閉じました。

2014-07-06 18.38.31.png

それから2か月あまりがすぎ、今日、ふとカレンダーを見て気がつきました。

なんと、10月の大阪マラソンまで、もう4か月を切っているのです。

1週間まったく走らないということはないように、気をつけてはいましたが、

3か月前より、力が落ちているのは間違いありません。

ま、1㌔6分ペースでしか走っていなかった、

昨年の今頃よりは、まだ走れているような気はするのですが。

昨シーズンは、

10月に北上マラソンで初めて5時間を切る4時間53分。マラソンは3度目でした。
そして、11月につくばで、4時間19分。

3月2日、雨の静岡で4時間22分

3月30日の佐倉も雨で4時間16分。

そして、4月20日のかすみがうらは、コンディションに恵まれ4時間6分でした。
レースに出ることで力をつけたかな、と思っています。

さて、あと3か月ちょっと。

本気モードに入らないといけませんね。


今のところ決まったフルのレースは10月26日の大阪、11月9日の福岡。

どちらも、ゆっくり楽しみながら走りたいコースではあります。

しかし、サブ4を達成したいシーズンでもあります。

8月には、負荷をかけたトレーニングをしないと、

サブ4どころか、45だって難しいでしょう。

そのためには、炎天下だって走らないといけませんね。


30度を超えましたね [トレーニング]

走るには、暑すぎますね。
しかし、10月にレースに出るとすれば、
7、8月にしっかり走り込まなければなりません。
暑さに慣れることも必要ですよね。

しかし、こう暑いと一人では走る気がおきません。
そんなとき、スポーツクラブのランニングサークルに参加します。
走りたくなくても、走ることになるからです。

江戸川沿いのコースを、往復で5.7km。
ひいひい言いながら32分55秒。ペースは1㌔5分45秒でした。

ランサー.jpg
さて、今日は手賀沼エコマラソンのエントリー日なそうです。
Aコーチ。いやKANPEIさんに教わりました。
大阪マラソンも行われる10月26日のレースですが、
大阪は当選かどうか、まだ連絡が来ません。
とりあえず、エントリーしようかと思います。

10月なら、気軽にハーフを走るというのもいいですね。
秋に向けて、早くもエントリーが始まっています。

 


nice!(2)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - トレーニング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。